mioo
2008年05月04日
22:49
しろうささんが新店舗を建築中にお邪魔しにいったところ、kotoさん、nahoさん、同居人こはるんともども、しろうささんが素敵なところに案内してくれました。
5月オープンした、
Airship Caravan(
http://slurl.com/secondlife/Airship%20Caravan/10/128/268)SIMです。
(いきなり素敵な乗り物を披露する引率のしろうさ先生の図)
最初はomotesandoから、しろうささんの自家用ジェットで移動。
普段お出かけをほとんどしてないアタシにとっては、これだけですでにアガる。生理が。じゃなくて気分が。
以下でかめの写真はサムネイルで。
到着先で注意を受ける女生徒たち(小さくてみえない)。一人ネナベ(俺)。
「せんせい、mioさんがバナナを!」
「バナナはおやつにはいりません。」
とかいう会話がなされる。
ほんとのところ、あたくし、バナナは苦手です。味とニオイが。
あと形が卑猥だから。
日没やら、日の出に変えて、記念撮影しまくる。アバターは小さくてみえない。
なにもこんなところで的に、チキンゲームに興じる人々。
低スペック気味のアタシとこはるんにはできない技。
透明プリムを出してギリギリを歩くkotoさんと、しろうさ先生を隙あらば突き落とそうとするnahoさん。
あらぶる従業員とオーナーの確執をみた気持ち。
ふちに腰掛けたkotoさん、案の定立ち上がった時に落ちたのが見えた。
無情にも景色はひたすら綺麗。
低スペックの悲劇。
置いていかれつつも一生懸命歩くこはるん。しかしながら、落ちそうになってあぶなっかしい。
ギリギリはしっこで止まる。
息をのんで見守る俺(ねなべ)。
「だいじょうぶ?」なんていいつつ、待ちつつ移動。愛が深まる(不本意)。
移動先でnahoさんが、しろうささん追従スクリプトを入れた箱を用意。
ここにこはるんを座らせて移動することに。
とうとう介護付きツアーになった。
短時間であっという間にそういうのをつくれちゃう、nahoさんに羨望のまなざしをおくりつつ、状態を変えて撮影。
休むベンチとかあって、綺麗だし、すてきやね。なんだかわんないけど切なくなるネナベな俺。
もしかしたら、俺、前世こういうところで生まれ育ったんじゃないか?とかいう危ない思いが頭をもたげる。
・・・んなわけない。以下その写真たち。
介護プリムでしろうさ先生にくっついて移動するこはるん。
楽そう。
真似して次々に楽しだす人々。団子状態でしろうさ先生についていく。誰ももう自力であるかない。
がんばれしろうさ先生(平成生まれ)。
こんな感じで久々にSLっぽいこと満喫。
やーん。ここにすみたーい。
借りちゃいたい気持ちになりました。
でも一人で借りたら切ないね!